[PR]
2025年05月11日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
yAhoo! China
2008年03月16日
タイトルは「ヤフー!チャイナ」です。「yアホー!シナ」ジャナイヨ
書くことねー毎日こんな生活でいいのかと本気で悩んでます。
毎日だらだら過ごせるだけ幸せなんでしょうね。中国ではチベットの弾圧がまた起きたみたいで…
しかし中国は相変わらずですね。武力行使、情報隠蔽、言論弾圧
チベット弾圧だって今回は隠し切れなかっただけで普段からよく起きてるんじゃないでしょうか?
以前ヒマラヤでチベットの巡礼者が中国人に射殺される映像が話題になってましたね。
アレだって外国人がたまたま撮ってたから表に出ただけで政府は「正当防衛だ」と言ってたそうで
チベットの虐殺だって情報隠蔽と検閲で国民にわからないようになってるそうで
中国の検閲がどれほどひどいかというとかの有名な「YAHOO!」の中国版
雅虎中国であるキーワードを検索するだけで分かります。知ってる人は知っているでしょう。
以前は「民主化」がブロックワードだったのですが今は外れてるようです。
民主化と打って普通に検索できたときは驚きましたよ本当
んでもう一個のブロックされているのはあの「天安門事件」です。
まあ天安門事件で普通に検索しても出てきますが向こうの漢字で「天安门事件」検索してみてください
するとあら不思議一応2つほど出ますが止まってしまうはず、そこでF5を押してみてください
「サーバーが見つかりません」エラーが出るはずです。ね、簡単でしょう?コレが検閲です。
その後しばらくは何を検索してもそのエラーが出続けます。
実は天安門事件は2回あったのですがその内の1回目の「四五事件」は検索しても問題はありません
規模が小さかった?こっちの事件はkwsk知りませんので割愛
問題は2回目の「六四(天安門)事件」が問題有り、民主化デモを戦車持ち出して鎮圧した虐殺事件
こっちは映像が出回ってるのでそれを見ればどれだけひどいか分かるでしょう(グロ注意)
詳しい事件概要はウィキやつべを参照されたし
しかし放水とかガスだけならまだしも銃や戦車を持ち出してますからね。殺す気満々
銃で戦車で威嚇するんじゃなく銃で撃ち殺したり戦車でひき殺したりと…
まあ日本じゃ考えられないでしょうね。チベットでは今まさにこんな状態なんでしょうか?
ヤフーチャイナで検閲されているのは天安門関係は「六四」「六四事件」「六四天安门事件」など
他にも検閲ワードがあるんでしょうね。また調べてみようと思います。
「任天堂64」は?→セフセフ
「任天堂六四」は?→アウアウ
これを見る限り「六四」が含まれるものは無差別にカットされるようです。
あとGoogleの画像検索で「天安門」と検索すると中国版と日本版では違う結果が出ます。
興味のある方は自己責任でどうぞ
ちなみに国境なき記者団の2007年報道自由度ランキングによると
中国は169国中163位、日本は37位、北は168位、南は39位、ちなみに香港は61位、台湾は32位
日本と韓国、香港、台湾はともかく中国と北がひどい結果でした。北は5年連続最下位だったのですが
2007年はエリトリアで記者が殺されたのエリトリアが最下位になった模様
こんな国でオリンピックをねえ…まあ楽しみといえばたのs(検閲されました
書くことねー毎日こんな生活でいいのかと本気で悩んでます。
毎日だらだら過ごせるだけ幸せなんでしょうね。中国ではチベットの弾圧がまた起きたみたいで…
しかし中国は相変わらずですね。武力行使、情報隠蔽、言論弾圧
チベット弾圧だって今回は隠し切れなかっただけで普段からよく起きてるんじゃないでしょうか?
以前ヒマラヤでチベットの巡礼者が中国人に射殺される映像が話題になってましたね。
アレだって外国人がたまたま撮ってたから表に出ただけで政府は「正当防衛だ」と言ってたそうで
チベットの虐殺だって情報隠蔽と検閲で国民にわからないようになってるそうで
中国の検閲がどれほどひどいかというとかの有名な「YAHOO!」の中国版
雅虎中国であるキーワードを検索するだけで分かります。知ってる人は知っているでしょう。
以前は「民主化」がブロックワードだったのですが今は外れてるようです。
民主化と打って普通に検索できたときは驚きましたよ本当
んでもう一個のブロックされているのはあの「天安門事件」です。
まあ天安門事件で普通に検索しても出てきますが向こうの漢字で「天安门事件」検索してみてください
するとあら不思議一応2つほど出ますが止まってしまうはず、そこでF5を押してみてください
「サーバーが見つかりません」エラーが出るはずです。ね、簡単でしょう?コレが検閲です。
その後しばらくは何を検索してもそのエラーが出続けます。
実は天安門事件は2回あったのですがその内の1回目の「四五事件」は検索しても問題はありません
規模が小さかった?こっちの事件はkwsk知りませんので割愛
問題は2回目の「六四(天安門)事件」が問題有り、民主化デモを戦車持ち出して鎮圧した虐殺事件
こっちは映像が出回ってるのでそれを見ればどれだけひどいか分かるでしょう(グロ注意)
詳しい事件概要はウィキやつべを参照されたし
しかし放水とかガスだけならまだしも銃や戦車を持ち出してますからね。殺す気満々
銃で戦車で威嚇するんじゃなく銃で撃ち殺したり戦車でひき殺したりと…
まあ日本じゃ考えられないでしょうね。チベットでは今まさにこんな状態なんでしょうか?
ヤフーチャイナで検閲されているのは天安門関係は「六四」「六四事件」「六四天安门事件」など
他にも検閲ワードがあるんでしょうね。また調べてみようと思います。
「任天堂64」は?→セフセフ
「任天堂六四」は?→アウアウ
これを見る限り「六四」が含まれるものは無差別にカットされるようです。
あとGoogleの画像検索で「天安門」と検索すると中国版と日本版では違う結果が出ます。
興味のある方は自己責任でどうぞ
ちなみに国境なき記者団の2007年報道自由度ランキングによると
中国は169国中163位、日本は37位、北は168位、南は39位、ちなみに香港は61位、台湾は32位
日本と韓国、香港、台湾はともかく中国と北がひどい結果でした。北は5年連続最下位だったのですが
2007年はエリトリアで記者が殺されたのエリトリアが最下位になった模様
こんな国でオリンピックをねえ…まあ楽しみといえばたのs(検閲されました
PR
Comment