[PR]
2025年05月15日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フルチ○
2007年12月08日
タイトルは句読点の「。」が大きくなっただけで他意はありません。
昨日は故ルチオ・フルチ監督(享年69歳)の「サンゲリア」を観ました。
いや~もうね本当に良いゾンビ達でしたw今作はバイハと違ってゾンビが主役!!
気になった点といえば、若干襲われるまで間延びした感がありましたね。
アメリカなら「キャー!!ザクッ」でやられますけどコレ(イタリー産)は見つかってからが長めです。
でもむしろグロは最近の「一瞬だけしか写らない」よりもじっくり写っているほうがいい
だから襲われるのも解っていても結構ビビる。目に木片が刺さるシーンはゆっくりな分怖い怖い
昔っぽさ(悪く言うと古臭さ)を言うとすればカメラワークですかね?古い動きだなって思いました。
あと音楽。BGMはこの方があってます。なんとも言えない不快な感じが、ただSEは若干残念なとこが・・・
ていうか1979年の映画だから当たり前なんですけどね。
とても1979年の映画とは思えんほど楽しめました。
登場するゾンビはオーソドックスなものからサメと戦うゾンビ(!?)まで
最近はウィルスとかが発生の原因になっているゾンビ達ですが発祥は宗教にあります。
今作はその宗教であるブードゥー教が発生源。もとはただの労働力です。kwskはwikiへ
具体的な描写はない上に島民(舞台は南国の島)は出てこない
つまり謎は謎のままです。ロメロ監督もゾンビの発生源は描いてません。謎なまま。
ゾンビってのはそこらで突然沸いて出たものでいいと思うんです。
吸血鬼とか狼男とかの化け物は伝説とかなのにゾンビだけ科学的な裏付けされるのはおかしい。
「ヒーローが悪を倒す」って構造はそこそこ好きなんですが「理不尽な状況」はもっと好きです。
「悪役がいない、誰も悪くない状況で逃げるしかなくなる」って感じのヤツ
悪役がいたらそいつ倒して終わりになっちゃうでしょう?
ああでも悪役が勝つ映画は大好きです。あと救いのない終わり方とか(今作も救いは無し)
だって「他人の不幸は蜜の味」って言うでしょ?話がそれましたが、
アメリカはそういうヒーローものの受けが良いから(というかそうじゃなきゃはやらないんでしょうが)
ウィルス作ったヤツが必要なんでしょうね。人為的じゃないと悪役できないし
ちなみに同じウィルスでも自然発生したヤツもあったり「28日後・・・」(確かサルから)とか
そう言えば今作では最近の作品にはあまり出てこない「腐ったゾンビ」が出てきます(ウジ付き)
不思議なパワーのおかげで墓場から出てきたわけです。ウィルスは生きてる人だけだかんね
あと得体の知れない力だと色々設定考えずに済みそうですしねw
また王道ゾンビ映画観たいな~
なんか吉野家に続きバカやったDQNがKFCで出たようですね。
ゴキブリを店のフライヤーで揚げたとかmixiに書いたそうな。またmixiかよ
つかね解るでしょ普通アウトかセーフか位。もうね、アホかとバカかと・・・
しかし相変わらず2ch(主にvip)の行動力は恐ろしい。あとKFCの対応ひでえwww
まあこういう連中が攻撃されまくるのは好きですね。いい気味と思うしなんたって
「他人の不幸は蜜の味」ですからね。それじゃノシ
昨日は故ルチオ・フルチ監督(享年69歳)の「サンゲリア」を観ました。
いや~もうね本当に良いゾンビ達でしたw今作はバイハと違ってゾンビが主役!!
気になった点といえば、若干襲われるまで間延びした感がありましたね。
アメリカなら「キャー!!ザクッ」でやられますけどコレ(イタリー産)は見つかってからが長めです。
でもむしろグロは最近の「一瞬だけしか写らない」よりもじっくり写っているほうがいい
だから襲われるのも解っていても結構ビビる。目に木片が刺さるシーンはゆっくりな分怖い怖い
昔っぽさ(悪く言うと古臭さ)を言うとすればカメラワークですかね?古い動きだなって思いました。
あと音楽。BGMはこの方があってます。なんとも言えない不快な感じが、ただSEは若干残念なとこが・・・
ていうか1979年の映画だから当たり前なんですけどね。
とても1979年の映画とは思えんほど楽しめました。
登場するゾンビはオーソドックスなものからサメと戦うゾンビ(!?)まで
最近はウィルスとかが発生の原因になっているゾンビ達ですが発祥は宗教にあります。
今作はその宗教であるブードゥー教が発生源。もとはただの労働力です。kwskはwikiへ
具体的な描写はない上に島民(舞台は南国の島)は出てこない
つまり謎は謎のままです。ロメロ監督もゾンビの発生源は描いてません。謎なまま。
ゾンビってのはそこらで突然沸いて出たものでいいと思うんです。
吸血鬼とか狼男とかの化け物は伝説とかなのにゾンビだけ科学的な裏付けされるのはおかしい。
「ヒーローが悪を倒す」って構造はそこそこ好きなんですが「理不尽な状況」はもっと好きです。
「悪役がいない、誰も悪くない状況で逃げるしかなくなる」って感じのヤツ
悪役がいたらそいつ倒して終わりになっちゃうでしょう?
ああでも悪役が勝つ映画は大好きです。あと救いのない終わり方とか(今作も救いは無し)
だって「他人の不幸は蜜の味」って言うでしょ?話がそれましたが、
アメリカはそういうヒーローものの受けが良いから(というかそうじゃなきゃはやらないんでしょうが)
ウィルス作ったヤツが必要なんでしょうね。人為的じゃないと悪役できないし
ちなみに同じウィルスでも自然発生したヤツもあったり「28日後・・・」(確かサルから)とか
そう言えば今作では最近の作品にはあまり出てこない「腐ったゾンビ」が出てきます(ウジ付き)
不思議なパワーのおかげで墓場から出てきたわけです。ウィルスは生きてる人だけだかんね
あと得体の知れない力だと色々設定考えずに済みそうですしねw
また王道ゾンビ映画観たいな~
なんか吉野家に続きバカやったDQNがKFCで出たようですね。
ゴキブリを店のフライヤーで揚げたとかmixiに書いたそうな。またmixiかよ
つかね解るでしょ普通アウトかセーフか位。もうね、アホかとバカかと・・・
しかし相変わらず2ch(主にvip)の行動力は恐ろしい。あとKFCの対応ひでえwww
まあこういう連中が攻撃されまくるのは好きですね。いい気味と思うしなんたって
「他人の不幸は蜜の味」ですからね。それじゃノシ
PR
ヴェー('A`)
2007年12月06日
どうもレポート,レポート,プレゼン,レポート,テストな1週間を送っているものです.
いや〜死にそうwwwほんと大変です.しかしつらいだけじゃない,将来考えると泣けるけど…
最近プログラミングが楽しくなってきました.もうね末期だと思いますよ.
授業にもついていけるようになりました.しかし数学は突いて逝けません.もうね線形とかムリポ
まあ学校の方はそこそこうまくいってるんじゃないでしょうかね?たぶん
ゼミのみんなとも仲良くなれたし12月23日には飲み会あるし,大学生を満喫してます.
話はゲームに変わりますが三国無双を売った日に実はあるゲームを買っていたんです.
その名もFPSRPG「The Elder Scrolls IV : OBLIVION」です.1年ほど前のソフト
ファンタジーもRPGもオレには合わないな〜とか思ってたんですがね…
これすっげえ!!超自由!!
一応最初に「世界を救ってくれ」的なことを言われますが無視して世界を放浪したり
魔術師,戦士,暗殺者,盗賊ギルドのクエストをこなしたり,サブクエに没頭しても無問題です.
実際オレもまだメインクエストはほとんどやってません.これはいつ終わるか解からんね
あと自分で魔法作ったりモンスター召喚したり馬を盗んだりスリを行ったりととにかく自由
ただし,ほぼFPS(一人称視点)なので慣れてないときついですね.あとステータスとかスキルが
20くらいあるので管理が大変です.ヘビーゲーマーでないとオススメできないかも
あとこれは人を選びますね.肌に合うかどうかはやってみないと解からないでしょう.
あとキャラクターの顔も自分で作れるのですがこれが一番難しい.めっちゃリアルで
初めてだとかっこいい顔を作るのには30分以上かかるでしょうかなりきついです.
オレは洋ゲーはよくやるのでリアルな顔はむしろOKだし顔もそこそこ良い顔です.
まあとにかくこれはオススメな逸品ですた.最近本格的にやる時間ないよー
あと映画借りてきました.
フルチ監督のゾンビ作品ゾンビファンなら1度ならず2度までも観ろ
「サンゲリア」
そしてなんとなく気になってた映画,CMで750人によるセッ○スシーンが流れたらしい
「パフューム〜ある人殺しの物語〜」
言っときますがセッ○スメインで借りてませんよCM見たけどありゃグロだ
明日観ようと思います.
先週は推薦入試,先々週はセンターのプレテストがあったそうな…
受験か,なにもかもが懐かしい…
いや〜死にそうwwwほんと大変です.しかしつらいだけじゃない,将来考えると泣けるけど…
最近プログラミングが楽しくなってきました.もうね末期だと思いますよ.
授業にもついていけるようになりました.しかし数学は突いて逝けません.もうね線形とかムリポ
まあ学校の方はそこそこうまくいってるんじゃないでしょうかね?たぶん
ゼミのみんなとも仲良くなれたし12月23日には飲み会あるし,大学生を満喫してます.
話はゲームに変わりますが三国無双を売った日に実はあるゲームを買っていたんです.
その名もFPSRPG「The Elder Scrolls IV : OBLIVION」です.1年ほど前のソフト
ファンタジーもRPGもオレには合わないな〜とか思ってたんですがね…
これすっげえ!!超自由!!
一応最初に「世界を救ってくれ」的なことを言われますが無視して世界を放浪したり
魔術師,戦士,暗殺者,盗賊ギルドのクエストをこなしたり,サブクエに没頭しても無問題です.
実際オレもまだメインクエストはほとんどやってません.これはいつ終わるか解からんね
あと自分で魔法作ったりモンスター召喚したり馬を盗んだりスリを行ったりととにかく自由
ただし,ほぼFPS(一人称視点)なので慣れてないときついですね.あとステータスとかスキルが
20くらいあるので管理が大変です.ヘビーゲーマーでないとオススメできないかも
あとこれは人を選びますね.肌に合うかどうかはやってみないと解からないでしょう.
あとキャラクターの顔も自分で作れるのですがこれが一番難しい.めっちゃリアルで
初めてだとかっこいい顔を作るのには30分以上かかるでしょうかなりきついです.
オレは洋ゲーはよくやるのでリアルな顔はむしろOKだし顔もそこそこ良い顔です.
まあとにかくこれはオススメな逸品ですた.最近本格的にやる時間ないよー
あと映画借りてきました.
フルチ監督のゾンビ作品ゾンビファンなら1度ならず2度までも観ろ
「サンゲリア」
そしてなんとなく気になってた映画,CMで750人によるセッ○スシーンが流れたらしい
「パフューム〜ある人殺しの物語〜」
言っときますがセッ○スメインで借りてませんよCM見たけどありゃグロだ
明日観ようと思います.
先週は推薦入試,先々週はセンターのプレテストがあったそうな…
受験か,なにもかもが懐かしい…
A・V・P!! A・V・P!!
2007年11月28日
昨日TSUTAYA行ったら改装中で借りたいものが借りれなかったものです。
なんでもリニューアルするとコミックレンタルが始まるそうです。漫画のレンタルはいらないや
一昨日の朝寝ぼけた状態でTVをつけると『AVP2』の文字がデデーンと表示されて消えました。
家に帰ってから半信半疑でググってみるとほんとにAVP2のHPがあるじゃないかー
AVPってのは「エイリアンVSプレデター」の略です。つまり続編が出たってことです。
今回は前作ラストで出てきたプレデリアン(プレデターのエイリアン)が出てくるようです。
銀幕でプレデリアンが観れる日が来るとはプレデリアンが動き回るのを観れる日が来るとは・・・
いや~うれしいものです。今まではファンの想像でしかなかったのですがついに公式版解禁です。
PCゲーム版のAVP2でそれっぽいものは出てきてたの(ハズ)ですが
エイリアンとあまり明確な操作の違いはなかったような気がします。
でもね~VS系の続編はやっぱり『フレディVSジェイソン』の続編の方が来てホスィ・・・
夢の対決ですからね~1回だけじゃ物足りないんですよ。スプラッター映画ブーム来ないかなー
『SAW4』(今週の土曜に観に行く予定)とか『ホステル2』(いつ公開だろうか)とか『モーテル』とか
スプラッター映画は多いような気がするんですがね・・・あ~映画観たい~TSUTAYA復活早く~
真三国無双5
2007年11月24日
木曜日の夜ついに買いましたよ
真三国無双5
いや~実に長い間待っていた。ほんと長い間。
コンパチキャラだ、無双モードなしキャラだ、攻略スレが早くも過疎ってると(一部で)騒がれてる本作品。
そして金曜日はレポも終わらせたのでプレイに費やしました。やってみた感想~
うひゃ~みんなずいぶん見た目変わってるな~こりゃwktkだ。
まずは夏侯惇(一発変換大学PCすげえ)でも使うかな?
おお若干もっさりしてるが敵を次々倒せるぞ、もう400人とかwww
攻撃もレベル上げりゃ使えるようになるだろ。無双乱舞もユニークになってるなあ。
~ステージクリア~
へえ~今回は武器がランクアップじゃなくてノーマル、攻撃重視、技重視の3タイプなのか。
馬の育成とかもあるのか。
みたいな感じの印象んで、その後ちょっと育てて無双モードするかなと思い周瑜(一発変k(ry)でプレイ
今回の周瑜は棒なので変わった動きでした。そして虎牢関(一発無理)の戦いから
このステージは多分・・・りょ、呂布(ryだあああああ。黒い鎧と赤く長い触角でゴキブリ度UPしてます。
まあどうせ鬼なんでスルーして董卓(変換無理)でも倒すかと思い進軍
お?貂蝉(変換無理)だ色っぽくなってるなとか思い乱舞。そして貂蝉死亡弱えええええ(難易度普通)
これなら呂布いけんじゃね?と思ったが董卓が近いし後でいいや。董卓は閻魔大王みたいになってます。
んで董卓戦スタート
董卓「呂布ワシを守らんかー」→呂布、赤兎馬(ryで登場→オレ呂布視認→ザシュザシュ→GAME OVER
2発てwwwwwwやっぱ鬼だwww
途中保存してたので再開、董卓を即効レイプ呂布に一撃もらい真っ赤になりながらぎりぎり勝利
呂布は過去最高ぐらいに強くなってます、マジで。他の作品でも鬼ですが
まあその後はスクスクと成長しコンボ数も増えて連続攻撃でサクサク進んで無双モードクリア
本作で見た目ギャル男と化した甘寧(ry登場。二刀流になりシリーズ恒例の馬鹿みたいな無双乱舞はオミット
あの無双好きだったのに・・・ショボーン(´・ω・`)しかし強さは健在というかさらに強くなってる。
今回はチャージ攻撃というのがなくなり変わりに通常と強の二つの攻撃になりボタンを組み合わせず
連打するだけで華麗なアクションができます。最初はしょぼいですがランクが上がると派手になります
初めは「雑魚は通常で~強攻撃で~武将は乱舞で~」
少し成長すると「雑魚は強の広範囲攻撃で~武将は乱舞&通常連打~」
さらに成長「強の広範囲攻撃つえ~雑魚がごみのようだ、武将は乱舞とハメみたいな通常で~」
最終的には「雑魚だ~広範囲、連打連打!!武将は~パターン入った!!」
みたいな感じになります。基本ひたすら連打連打
そして今回ハードの性能がよくなったので画面内の人数が大幅にUP
総大将倒すときとか画面内が味方に溢れかえってます。
注意しないとかなりの確立で「ちょwwwそれオレの獲物だwww」みたいに漁夫の利されます。
今までの作品よりも確立上昇してます。味方の絶対数が多いですしね。
んで総評→なんかトキメキがない
というわけで今日の午後に売却してまいりました。一緒にBASARA2も売却合計で5200円
値落ちする前に売りました。なんかやってても楽しくないというかときめかないってのが大きいですが
ひたすら連打するだけ、武器集めなしになってしまいやりがいがなくなってしまったんですよね
無双もこれまでか・・・・・・コーエーよ・・・
評価 ☆ 0.5
プレイ時間 4時間ほど
真三国無双5
いや~実に長い間待っていた。ほんと長い間。
コンパチキャラだ、無双モードなしキャラだ、攻略スレが早くも過疎ってると(一部で)騒がれてる本作品。
そして金曜日はレポも終わらせたのでプレイに費やしました。やってみた感想~
うひゃ~みんなずいぶん見た目変わってるな~こりゃwktkだ。
まずは夏侯惇(一発変換大学PCすげえ)でも使うかな?
おお若干もっさりしてるが敵を次々倒せるぞ、もう400人とかwww
攻撃もレベル上げりゃ使えるようになるだろ。無双乱舞もユニークになってるなあ。
~ステージクリア~
へえ~今回は武器がランクアップじゃなくてノーマル、攻撃重視、技重視の3タイプなのか。
馬の育成とかもあるのか。
みたいな感じの印象んで、その後ちょっと育てて無双モードするかなと思い周瑜(一発変k(ry)でプレイ
今回の周瑜は棒なので変わった動きでした。そして虎牢関(一発無理)の戦いから
このステージは多分・・・りょ、呂布(ryだあああああ。黒い鎧と赤く長い触角でゴキブリ度UPしてます。
まあどうせ鬼なんでスルーして董卓(変換無理)でも倒すかと思い進軍
お?貂蝉(変換無理)だ色っぽくなってるなとか思い乱舞。そして貂蝉死亡弱えええええ(難易度普通)
これなら呂布いけんじゃね?と思ったが董卓が近いし後でいいや。董卓は閻魔大王みたいになってます。
んで董卓戦スタート
董卓「呂布ワシを守らんかー」→呂布、赤兎馬(ryで登場→オレ呂布視認→ザシュザシュ→GAME OVER
2発てwwwwwwやっぱ鬼だwww
途中保存してたので再開、董卓を即効レイプ呂布に一撃もらい真っ赤になりながらぎりぎり勝利
呂布は過去最高ぐらいに強くなってます、マジで。他の作品でも鬼ですが
まあその後はスクスクと成長しコンボ数も増えて連続攻撃でサクサク進んで無双モードクリア
本作で見た目ギャル男と化した甘寧(ry登場。二刀流になりシリーズ恒例の馬鹿みたいな無双乱舞はオミット
あの無双好きだったのに・・・ショボーン(´・ω・`)しかし強さは健在というかさらに強くなってる。
今回はチャージ攻撃というのがなくなり変わりに通常と強の二つの攻撃になりボタンを組み合わせず
連打するだけで華麗なアクションができます。最初はしょぼいですがランクが上がると派手になります
初めは「雑魚は通常で~強攻撃で~武将は乱舞で~」
少し成長すると「雑魚は強の広範囲攻撃で~武将は乱舞&通常連打~」
さらに成長「強の広範囲攻撃つえ~雑魚がごみのようだ、武将は乱舞とハメみたいな通常で~」
最終的には「雑魚だ~広範囲、連打連打!!武将は~パターン入った!!」
みたいな感じになります。基本ひたすら連打連打
そして今回ハードの性能がよくなったので画面内の人数が大幅にUP
総大将倒すときとか画面内が味方に溢れかえってます。
注意しないとかなりの確立で「ちょwwwそれオレの獲物だwww」みたいに漁夫の利されます。
今までの作品よりも確立上昇してます。味方の絶対数が多いですしね。
んで総評→なんかトキメキがない
というわけで今日の午後に売却してまいりました。一緒にBASARA2も売却合計で5200円
値落ちする前に売りました。なんかやってても楽しくないというかときめかないってのが大きいですが
ひたすら連打するだけ、武器集めなしになってしまいやりがいがなくなってしまったんですよね
無双もこれまでか・・・・・・コーエーよ・・・
評価 ☆ 0.5
プレイ時間 4時間ほど
広く浅くより狭く深く
2007年11月24日
昨日小学校のころからの友達にmixiで発見されました。
4月に大学の友達から招待されて以来アクセス回数は10回未満・・・めんどうなんですよねああいうの
実際に会った事のない人と仲良くなるのはちょっとねぇ。会った事ある人は別にネットでやらんでもねぇ。
まあぶっちゃけ人とコミュニケーションとるのがめんどうなんですわ。好きじゃないけど嫌いじゃない
友達との飲み会みたいな集まりとか意味のない駄弁りはむしろ好きですよ。
オレは昔から親しくない人の場合、顔色見ながら会話したり行動したりするほうで。
しかしネットとなるとネット人格が出てきてキャラが変わるというかそういう気遣いがなくなるというか
匿名なんで気楽に好き放題ってわけです。でもmixiだと親しい人&親しくない人がいて
気を遣ってしまうんですよね。なんかあんまり色々書けないというか・・・
てかオレがネラーでグロいの好きでゾンビ萌え~みたいな人に言い辛い趣味を持っているのを
知らん人もおるわけで(趣味は高校からだし小学校の頃の連中はほぼ知らない)
一般人には引かれかねない域に達してるんですよね。mixiでおおっぴらに語れないっす。
だからこのブログだってそういう趣味が引かれないような面子にしか教えてません。
ネットではちっさい秘密を共有した連中とテキトーにコミュとるのが一番楽。
現実は普通にしゃべれるのにネットだと個人情報さらすのは怖い。例え見る人が少なくても怖い。
mixiはなまじ知ってるやつがいるので尚更怖い。
人の顔色見る癖あるし、ネットでは弁慶の癖にそのネットの匿名性薄れるとすぐ怖がるし、
ほんと身体だけでかくて気も器も小さい男ですよオレは。
やっぱオレにはUGがお似合いですよ。日のあたる場所は向いてない。
mixiはまぶしすぎる。背景が真っ暗なサイトのほうが居心地がいい(ダメ人間)
P.S. 前mixiの友達数が200近い人がいたけど全員管理できてんですかね?ああいうの
4月に大学の友達から招待されて以来アクセス回数は10回未満・・・めんどうなんですよねああいうの
実際に会った事のない人と仲良くなるのはちょっとねぇ。会った事ある人は別にネットでやらんでもねぇ。
まあぶっちゃけ人とコミュニケーションとるのがめんどうなんですわ。好きじゃないけど嫌いじゃない
友達との飲み会みたいな集まりとか意味のない駄弁りはむしろ好きですよ。
オレは昔から親しくない人の場合、顔色見ながら会話したり行動したりするほうで。
しかしネットとなるとネット人格が出てきてキャラが変わるというかそういう気遣いがなくなるというか
匿名なんで気楽に好き放題ってわけです。でもmixiだと親しい人&親しくない人がいて
気を遣ってしまうんですよね。なんかあんまり色々書けないというか・・・
てかオレがネラーでグロいの好きでゾンビ萌え~みたいな人に言い辛い趣味を持っているのを
知らん人もおるわけで(趣味は高校からだし小学校の頃の連中はほぼ知らない)
一般人には引かれかねない域に達してるんですよね。mixiでおおっぴらに語れないっす。
だからこのブログだってそういう趣味が引かれないような面子にしか教えてません。
ネットではちっさい秘密を共有した連中とテキトーにコミュとるのが一番楽。
現実は普通にしゃべれるのにネットだと個人情報さらすのは怖い。例え見る人が少なくても怖い。
mixiはなまじ知ってるやつがいるので尚更怖い。
人の顔色見る癖あるし、ネットでは弁慶の癖にそのネットの匿名性薄れるとすぐ怖がるし、
ほんと身体だけでかくて気も器も小さい男ですよオレは。
やっぱオレにはUGがお似合いですよ。日のあたる場所は向いてない。
mixiはまぶしすぎる。背景が真っ暗なサイトのほうが居心地がいい(ダメ人間)
P.S. 前mixiの友達数が200近い人がいたけど全員管理できてんですかね?ああいうの