忍者ブログ

[PR]

2025年07月28日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これで私も

2007年11月22日
どうも昨日バイトをやめてきた者です。

ずいぶん前から辞めるといっていたのですがなんだかんだで続いてしまい昨日まで月1のペースで

やってました。やっぱ土曜日まで授業あるときついですね。

基礎ゼミとかレポートとかでいっぱいいっぱいだったので続けるのは無理という結論に至りました。

まあバイトない分学業に専念します。専念シマスヨ多分。

しかし書くことないな~今、真三国無双5を買おうかどうか迷ってます。

なんかコンパチキャラ(モーションが同じ)が多いし無双モードがないやつがいたりするそうで

猛将伝では解決してるんでしょうがね。新型PS3の発売に間に合わさせられたという噂も聞きましたが

確かにありえる可能性ですね。書くことないし今日は終了。それではノシ



(’A`)ヴェー
PR

地獄&バイオ感想

2007年11月17日

お久しぶり。今週は超が付くほど忙しかったものです。

レポートとかで本当に忙しかった。そのくせに先週は「バイオハザード3」を観てきました。

というわけで~バイハ3感想~

とりあえずオサレな映画でした。完全にアクションメインでゾンビはおまけな映画

多分ゾンビじゃなくて「アンブレラの特殊隊員VSミラ」でも楽しめた気がします。

金かかってるからさすがにゾンビメイクは中々でしたよ。

でもねやっぱゾンビに過度な知能はいらないと思うんですよ。せいぜいもの握って叩くくらいなb

でも途中教育を受けてパズルを解いてるゾンビには萌え~

あと敵によってきれいなおべべを召した没個性ゾンビには激しく違和感あり。やっぱ個性が大切ですよ。

あくまでゾンビは脇役ですからしかたがない。

んでラストは「あれ?もう終わり?」みたいな感じでした。良くも悪くも

時間を感じさせないと言えば良いんですがあっけない感じ。てか4出るの?みたいな

アクションは実に良かったですよさすがにb

あとエンディングのこうだくみ(変換めんどい)は無いわ~マジで

感想終了

実は木曜日に学校で本を借りてきました。

その名も「ゾンビ映画大事典」

b673ed36jpeg










見つけて1秒で手に取り借りることを決定した本です。

なんでこんなの置いてるんだようちの大学wwwありがたいけど

フルチ監督、ロメロ監督、トム・サヴィーニなど有名どころの話も

んで読んでるうちに「サンゲリア」とか「バタリアン」など古きよきゾンビメイン映画が観たくなったので

今度借りようかと思います。ロメロ監督も新作を製作中とかwktk

最近の映画はビンビン来るのがなかったのですが

「ブレイブワン」とか「I am Legend」とか「SAW4」などが気になります。

しかし昨日見た「モーテル」というCMはすごかった。見た瞬間これは観ねばと思いました。

キャッチコピーが「宿泊料、イノチ」ですよwww

これはもうねwww色々期待しちゃいますよホント

しかしモーテル=スプラッターと変化されるオレの脳はどうなんだろう?

あと富江シリーズの第7作が出るようです。あのシリーズまだ続いてたのかって感じです。

まあ気が向いたら観ようかと、しかし時間あるかな?

バイオ危険

2007年11月10日

どうもレポートとかで余裕ないのに今日は映画を観に行こうとしているものです。

ちなみにタイトルはExcite翻訳で訳したものです。いいセンスだExciteは

今日はカズを誘ってバイオハザード3を観てきます。ぶっちゃけ不安です。あの予告はどうなんだろうか?

なんかホラーのかけらもないような気がしますね。アクションに期待するしかないんだろうか?

まあ、ゾンビが見れればそれでいいですがwww

2の終わり方があまりにも??だったので気になります。アリスは超能力者?

そういえば主演のミラ・ジョボヴィッチが今月3日(バイハ日本公開日)に旦那である監督との

女児をご出産なさったそうです。おめでとうございます。

実はSAW4でも観にいかないかと言ったところ規制に引っかかりましてく一人で観ることになるでしょう

あれもなんだかんだで1,2,3と観ているので仕方なく・・・もとい気になっているんです。

なんかこのままシリーズ10とかまで行きそうだwww13金みたいにコメディにはならんでしょうがね。

SAWは謎&グロな路線でツボにくる路線まっしぐら、理不尽なシチュエーションもいい感じ

なんですが3はちと急ぎすぎてるような感じがします。あっさり死にすぎな気がします。

ゲームの制限時間が短いんだよな~1みたく心境が変化するまもなく死んでいくし

最後にドドドーな急展開が好きなんですが常に早いとさすがに疲れます。

映画でテンポは大事ですよ。早すぎるとついていけないし、遅すぎると退屈です。

アクションは速さが命。サスペンスとかホラーはいやでも最後は早くなりますね。

ドラマとか恋愛モノのテンポは遅すぎて無理。あと人の幸せ観てもつまらん人の不幸は蜜の味


そういえば映画関連のニュースをば一つ

韓国メディアが北野武氏を「日本を代表する韓国系文化人」と認定(痛いニュースさん)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1053043.html

この国はすごいね、うん。それだけしか言えないわもう。在日認定とか(笑)


明日は三国無双の発売日~今週きついし来週に買おうかな・・・

アフターTHEカルナバル

2007年11月05日

昨日で学園祭終了\(^O^)/今日は創立記念日で休み!!

昨日はゼミの面子といっしょに飲み会でした。焼肉!!焼肉!!とかなんとか思ってましたが

そんな淡い期待は儚くも散りました。なんでもミラクルが起きたとのことです。

んで結局近くのスシローに、いや客としてくるのは久しぶりでしたね。

普段食べれないものを食べれたので良かったです。しかし釜玉うどんが売り切れだったのには・・・

メシは割りと早めに切り上げてその後10時ごろから5人でカラオケにオールしましたよオール

カラオケでオールは初めてでしたが最初から最後までテンションをそのまま維持できました。

全員合計100曲近く歌いました。ノドはそこまで痛くないですねきついのは歌ってないからでしょう。

いや~楽しかった、ほんと楽しかった。歌のジャンルはバラバラで何でもありでした。

ヤマトやデビルマン、キテレツなどアニソンも歌いました。

あと80年代の「ルビーの指環」「なごり雪」「あの素晴らしい愛をもう一度」「心の旅」「大都会」

「少年時代」ほかにも歌ったけど覚えてないっすw

古い曲でやたら盛り上がりました。絶対みんな知ってるはずの曲ばかりです。

ちなみにオレはルビーの指環を歌いました。あれは歌いやすいですよ「曇りガラスの向こうは~」ってやつ

大学生活満喫できてる方なんじゃないかなとか思ってます。

そろそろ明日の予習でもしてきますそれじゃノシ

Enjoy

2007年11月03日
どうもただいま学園祭中につき秋休みを満喫中です。

今日は梅田まで行って買い物してました。黒のトレンチコートと白いパーカーあとストライプのシャツ

計13000円を購入、コートはともかく他のヤツは試着できなかったので着れるかどうかビクビクしてました

まあ結果的にはオールオーケーでしたがね。トレンチコートと聞いてトレンチコートマフィアを連想するのはオレぐらいでしょうか?

トレンチコートマフィアと言われてもピンと来ないでしょうが多分みんな知ってる事件だと思いますよ有名だし?

さてそれは置いといて、明日は学園祭に行ってきます。なぜか機械工の友達と

情報学科とは明後日に飲み会が待ってましてオールなので若干・・・いえかなり不安です。

2日後学校だし4日後は数学の中間テスト。もうどうにでもなれwww

本来今日はJAVAの課題を提出しに行くつもりだったのですがなんと先週の授業でオレが覚醒したようで

授業中にプログラムを完成させてしまいました。

おかげさまで楽しい休日をすごせました(笑)

明日は朝からなんでもう寝ますそれではノシ


時報は死ねばいいと思うよ