忍者ブログ

[PR]

2025年08月01日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりに

2007年07月16日
この土曜日にmisoとY氏と遅れてきたキャンディーとで特に近くもないJOYFULに行ってきました。 

3人とも特に変わりなく元気でした。Y氏は若干もっさりしてました。 

大学生にもなってドリンクバーではしゃぐ辺り俺達はまだ若いですねw 

高校時代の友達と会うのは久々でした。いや~楽しかった

その後はバイトだったのが残念。あわただしい日でした。

土曜日は台風が来たの?ってぐらいしか来なかったので客足はいつもと同じぐらい。

昨日は近くのショッピングモールの影響で人がゴミのように溢れてました。
 
そして今日は雨のおかげか人は少なく9時40分ぐらいに上がれてかなり嬉しいです。 



あと昨日知ったんですがウィスキーって意外と良いですね。ワインは未だに飲めません、匂いが苦手
PR

隣の大陸では・・・

2007年07月12日
いや~最近いろいろと話題の絶えない中国ですがまたやってくれましたNE

ミートホープの牛肉偽装事件がありましたね。牛肉ミンチに豚肉が入っていたってヤツです。

どこの国でも偽装はやってるんですね。お隣中国でも肉マンの偽装がありました。

しかし、そこは4000年の歴史を持つ大国中国です。やることがちがうwww

段ボール紙劇物のカセイソーダ水酸化ナトリウム)の溶液に浸して黒っぽく変色させ、

さらに煮込んで柔らかくした上で豚肉と混ぜ合わせ、肉まんの中身にしていた。」


以前の生ゴミ餃子にも驚きましたが今回のは食べ物ですらありませんw

てか笑い事じゃない北京市内の違法な露店がやっていたからいいものの輸出されたらたまりません

中国製品は以前から信用してないのでできるだけ買わないでくれと母に言ってましたが

少しは仕方ないと思ってました。でも こ れ は ひ ど い 

そして、このニュースで一番おもしろいのは露店主のコメント

「段ボール紙と豚肉の比率は約6対4。住民、出勤途中の勤め人らが買っていた」

段ボール紙と豚肉の比率は約6対4。段ボール紙と豚肉の比率は約6対4。。。。

ダンボールのほうが多い!!!!!これじゃあ豚肉入りダンボールマンだwなぜにカセイソーダで色づけ?

誰が最初に始めたのか知りませんが発想がすごい。まさに発想の無駄使い

中国は叔父叔母が行ってきたそうですけどその勇気に感服です。

オレは会社で出張してこいって言われたら昇進が掛かっていても行きません。ただでさえ腹弱いのに

多分一週間で死んじゃう。地元民は大丈夫だったんでしょうかね?

「四つ足は椅子と机以外、飛ぶものは飛行機以外は食べる」って言いいますし

大丈夫なんでしょうね。机と椅子が中国の食卓に食事として上がる日も近いかもしれません。

「八仙飯店之人肉饅頭」という人をミンチにして肉まんして客に売るという

実際の事件をモチーフにした映画はありましたが、今もどこかで起こってそうで怖いですね。

ダンボールマンですら発見に時間がかかってるんだから、人肉、犬肉、猫肉、ネズミ肉とか・・・・・・

考えてて怖くなりました。こんなの食ってて人口がなぜ減らないのか不思議で仕方ありません。

やはり4000年の歴史の中で順応していったんでしょうか?う~んこれもある意味進化???

こんな国ですがオリンピック開催国です。たのしみ~(いろいろと)

パチモン商品とかどうなるんだろうかwそれでは次の話題を待ちつつさよならノシ

牛肉、豚肉で騒いでる日本は平和です。

更新時間は(・ε・)キニシナイ!!

2007年07月10日

最近寝る時間が1時を回って困ってる者です。

レポートとかが原因ならいいんですがダラダラと起きているダメ人間です。

今日は英語のテストでしたが無勉強で無問題でしたwてかテストを忘れてた。まあオーラルのほうですけどね

英語演習のほうは単語でもやらなきゃ大変だ。コンピュータ基礎とかもうね\(^o^)/

生物、コンピュータ基礎が没単位レッドゾーン。線形代数学、微分積分学がイエローな状態

まあなんとかなるわなきっと・・・ところで皆さんちゃんとご飯食べてますか?

ちなみに今日の自分の晩御飯は「エビきゅうりマヨ巻きfromゴミ箱」×3(300円相当)でした。

最近バイト先でのつまみ食いスキルが上達しまして、ツナマヨ、かつおユッケ、かつおのたたき、うに

ねぎサーモン、コーン、鉄火巻き、ねぎま巻き、パンナコッタなどがオレの胃袋に収まりましたw

ツナマヨ、ねぎサーモン、うに、コーン以外は廃棄品ばっかです。つまり≒ゴミです。

まあ数分前までは商品だったので味に問題は特にありません。にぎりは少し乾燥気味ですが

んで細巻きはラストオーダー時にラップで包まれてゴミ箱に捨てられます。エビきゅうも一緒に

ゴミ箱といっても生ゴミではなく梱包材しか入ってないようなやつから衛生面は無問題?です。

そして片付けのときに捨てる振りして漁るわけです。できるだけすばやく目標を回収するんですわ

エビきゅうはこの前食べたんですが、今までで一番旨い!!ほんとお勧めですよ是非ご賞味あれ

しかし最初は抵抗あったんですが人間堕ちると早いものです。

スシをゴミ箱から拾うたびに人間の尊厳を捨ててしまった気がします。もう今は何も無いよ・・・

明日は宿題もテストも無いぜヒャッハー!! 明後日のレポは明日やろう・・・おやすみなさい

潰れちまえ

2007年07月04日
購入2ヶ月(5月4日購入)のイヤホンが断線!!!!

信じられませんでした。信じたくありませんでした。いつものように使っていたのに・・・

奮発して3000円のを買ったのに・・・昨日から左がおかしかったんだよなあ

今までの3つは全部左右のイヤホンが合流する部分が断線していました。しかも中で

この部分

SA390021.jpg








しかし今回は接続部分の根元のこの部分が半断線&外側が破れました

SA390020.jpg

今までで一番早く切れたイヤホンでも1年は持ってました。扱いは今までとほぼ変わりありません。

今回たった2ヶ月で切れたヘボイヤホンはpi○neer製のSE-CL3○(3000円)です。

一応、店にいって保障が利くかどうかを聞いてみると「傷があるので~」

オレはその場でイヤホンをちぎりました。プラグの部分は案外簡単に取れることがわかりました。

んで以前使っていた。VictorのHP-FX55-W(2735円)を購入。君は裏切らないよな・・・

もうねpi○neerには失望です。二度と買いません。潰れちまえpi○neer

運命の日

2007年07月03日
いや~実は今日は留年に王手が掛かるか掛からないかの運命のテストでした。

8割取れなきゃ後期再履修で、後期無理なら留年ということで、追試で8割なら納得ですが

せめて7割にしてくれよ・・・内容はLinuxのコマンドテストでした。多分ぎり8割逝ったと思います。

結果は来週かな?こええよ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

まあそれは置いてといて、今日本屋を除くと「シグルイ」が置いてありアニメ化が決定したそうな

動いているのは見たいけれどアニメに向いてるのだろうか・・・アニメといえばニコニコは便利です。

サウスパーク(字幕&吹き替え)やヘルシングのOVAが観られるとは思いませんでした。

アナゴさんのアンデルセンはすごくいいw4巻では少佐のスピーチが聴けると思うと鳥肌モノです。

「ヘルシング(漫画)」も「シグルイ」もクライマックスが近くてうれしいような寂しいような・・・

「トライガン」も終わったみたいで単行本は7~8月だそうな・・・早く読みて~

昨日は3時まで勉強宿題で起きてて眠いのでこの辺でノシ